コロナウイルスで自粛が続いていますが、そろそろ自粛疲れが始まったころではないでしょうか?
健康維持のための散歩は良しとされていますが、0歳の赤ちゃんを連れていると
- 公園は人がいっぱいで遊具が空いていない
- 小中学生が多くてボールが飛んできそうで怖い
- ちょっとでも感染のリスクを下げたい
など、なかなか外出しづらいですよね。
まだ自分から外に行きたいと言わないだけに室内で過ごすことが多いのではないかと思います。
この記事では、遊びのネタ切れでお困りの方へ向けて、赤ちゃんからできるおうち遊びのアイデアをまとめてみました。
ぜひ、こちらを参考にして自粛ストレスの軽減につながればと思います。
わたしも8ヶ月の娘がいますが、いろいろ自分なりに工夫して頑張ってますよ!
おうち遊びに飽きたら、普段とは違う新しいおもちゃをレンタルしてみてはいかがでしょうか?
なんと1日わずか、78円で知育玩具が使えます。
おもちゃは高温スチームと哺乳瓶洗浄用の洗剤で丁寧にメンテナンスしてあるので、コロナウイルスが騒がれている今でも安心して使うことができますよ。
室内遊びの増える今、知育玩具コンシェルジュが選ぶおもちゃをレンタルして遊んでみませんか?
おうちでできる遊びのアイデア
しゃぼん玉
ベランダやお庭に出てシャボン玉をやってみるのはいかがでしょうか?
赤ちゃんはまだ吹けないので、ママが代わりに吹いてあげます。
ゆっくり吹いて大きいシャボン玉を作ったり、早く吹いて小さいシャボン玉をたくさん作ったりと、ママも赤ちゃんも一緒に楽しめますよ♪
遊ぶ際はシャボン玉の液体を倒したりして赤ちゃんの口に入らないよう注意しましょう。
特に、赤ちゃんの顔の近くで割れるとシャボン玉の液が飛び散るので、気を付けてくださいね。
実際にやってみた感想
なんだろう??と興味津々な様子でシャボン玉を目で追いかけていました。まだ、立ったりハイハイはしないので追いかけることはないですが、もう少し大きければシャボン玉を掴もうと追いかけたりするんでしょうね。
ベランダで遊ぶ
マンションにお住まいの方はベランダに出るだけで十分赤ちゃんにとっては刺激になります。
ベランダが広ければレジャーシートを敷いて赤ちゃんと一緒に遊んだりもできますね。
おやつを一緒に食べたり、おもちゃで遊んだり、ごろごろしたり。
大人でもベランダに出るだけでリフレッシュになるように、赤ちゃんにとっても外気浴は気持ちいいようです♪
実際にやってみた感想
レジャーシートを敷いてごろごろ触れ合い遊びをしてみました。外の空気を吸ったり、陽の光を浴びて気持ちいいようで、とても楽しそうにしていました!
少し外に出るだけで疲れるようで夜はぐっすり寝てくれたのも嬉しいです。夜泣き対策にもオススメです。
チラシを破る・丸める
子どもに人気の“チラシのビリビリ遊び”も赤ちゃんのうちから遊ぶことができます。
いらないチラシや新聞紙をお母さんが少し切れ目を入れてあげれば、赤ちゃんでも簡単に破れるので是非やってみてください。
また、破るだけでなく、ぐしゃぐしゃと丸めてみせるのも効果的です。
普段聞かない紙を丸める音や、丸めて小さくなる変化を見せることで刺激に繋がります。
丸めたらポーンと投げたり、積み重ねてみたり、手渡してみたり…。いろいろと遊ぶことができますよ。
ただ、紙は舐めると溶けやすいので、口に入らないよう注意して見ているようにしてください。
実際にやってみた感想
普段使っているおもちゃとは違う音や感触に大興奮でした。丸めた紙は手に持って眺めたり、両手に持って鳴らしてみたり興味津々といった様子です。
口に持っていこうすることも多かったので、ちょっと心配ですが注意を払いながらこれからも遊ぼうと思います。
お絵かき
だいたい1歳頃からお絵かきを始めることが多いようですが、ママがサポートしてあげれば0歳からでもお絵かきは可能です!
いろいろな色で直線、波線を書いたり、丸や四角、三角などを描いたり。
赤ちゃんが自分で描けそうだったら、自由に描かせてみるのもいいですね。
その場合、汚れないようにシートを敷いたり、心の準備が必要ですが…!
実際にやってみた感想
執筆中
0歳の赤ちゃんが舐めても安全な蜜蝋クレヨン。指先の力加減が分からない赤ちゃんはこうしたブロックタイプのクレヨンを使いますよ。
漢字のお勉強
赤ちゃんでも漢字のお勉強を覚えることができるそうです。
そのやり方は、名刺カードなどに家の中のものの名前を漢字で書いて貼っておくというもの。
毎日ひとつずつカードに漢字を書いて貼っていく様子を赤ちゃんに見せながら行うと効果的です。
「赤ちゃんに漢字なんて無理じゃない?」と思う方もいるかもしれませんが、むしろ図形として捉えられるので、ひらがなよりも覚えやすいそうです。
実際にやってみた感想
執筆中
家に貼っておく以外にも、漢字カードを見せながらお話することでも覚えられるようです!
ブロック崩し
まだ積み木やブロックを組み立てて遊ぶことはできませんが、0歳のうちはブロックは崩して遊びます。
ママが積んであげて赤ちゃんにたくさん崩してもらいましょう!
積み木を使うなら、ドミノのように一つ崩せば連鎖していくように並べるのもオススメです。
赤ちゃんも楽しいのはもちろんですが、意外と大人も楽しめますよ♪
実際にやってみた感想
ブロック崩しは6ヶ月くらいからずっと大好きな遊びのひとつです。わたしがブロックを積むと、遠くにいたり他のおもちゃで遊んでいても、笑顔でこちらにやってきます。
崩すのも大好きですが、そのあと飽きると手で打って鳴らしたりとお気に入りのようです。
わたしの使っているブロックはこちらです。
布製なので丸洗いできるし、ぶつかっても痛くないので安心して使えます。
また、ブロックは鈴が入っていたり、カシャカシャ鳴ったりと子どもの大好きな仕掛けがいっぱい!どんな子でも楽しめるのではないかと思います。
ペットボトルのマラカス
ペットボトルや飲むヨーグルトの入った容器にビーズなどを入れて作るマラカスもオススメです。
正直これまで、
こんな子供だまし喜ぶわけない
と思っていたのですが、
いや、めっちゃ喜ぶやん!!!
我が家では、
- ビーズ
- ウッドビーズ&鈴
- お米
を入れたマラカスを使っています。
他にも
- ストロー
- 小豆、大豆
- どんぐり
など固いものなら何でもOK!
同じビーズでも大きさや量を変えれば音も変わるので、変化を楽しむのも素敵ですね。
実際にやってみた感想
はじめはビーズの音にビックリして泣いてしまっていましたが、しばらくすると慣れたようで嬉しそうに振ったり噛んだりするようになりました。歯が生えているので噛みすぎて穴が開いてしまいそうなほどですが、毎日喜んで使っています。
月齢の低い赤ちゃんはお米など粒の小さいものを入れると「シャラシャラ」とした音になるので、ビックリせずに済むかもしれませんね。
いたずら系知育玩具
ひとつは持っておきたいのがいたずら系の知育玩具です。
ズリバイなど動けるようになると、スマホやリモコンなどいろいろなものに興味を持ちますよね。
その好奇心を思う存分発散させてあげられるのが、いたずら系のおもちゃです。
赤ちゃんの好きな仕掛けがいっぱい詰まっているのでおうちでの遊びに飽きたときや、ママが構ってあげられないときの救世主になるはずです。
実際にやってみた感想
我が家では「やみつきボックス」を使っていますが、ミルクや離乳食を作ったり、家事の間にひとりで遊んでいてくれるのでとても楽になりました。
娘も気に入っているようで、わたしがおもちゃに誘導しなくても自分から遊びにいったりしています。
下記の記事でいたずら系おもちゃをまとめていますので、参考にしてみてくださいね。
ビジーボード
ビジーボードって何かご存知ですか?
わたしも作ってみました!こんな感じです。
ベビーチェアの脚に括り付けています。
作り方は下記のページで紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
実際にやってみた感想
ビジーボードは一緒に遊ぶよりも、娘の気が向いたときに勝手に遊んでいることが多いです。
家事や食事で遊んであげられないときに、ひとりで遊んでいますがやはり自分が作ったもので遊んでくれるのは嬉しいですね。なんだかんだ毎日使ってくれているので作ってよかったなぁと思いました。
すべり台
公園の遊具は大きい子が遊んでいたり、保育園の子どもたちに占領されていて、赤ちゃんはなかなか遊ぶことができませんよね。
それならばいっそのこと、室内用の遊具を家に置いてみてはいかがでしょうか?
外の遊具で遊べるようになっても、梅雨時や真冬など外で遊べないときにも活躍します。
特に体力がついてくると室内だけだと体力が有り余って仕方ないので、こうした体力を発散させるおもちゃはオススメですよ。
実際にやってみた感想
外の遊具では少し緊張するようですが、慣れたおうちの中なら安心できるようで楽しそうに滑っていました。まだ座って滑ることはできないので、腹ばいで滑りますよ。生後半年くらいからなら滑ることができますよ。
赤ちゃんが使うすべり台を選ぶときは、スロープが長いものを選ぶのがポイントです。
腹這いの状態で滑るので、スロープが短いと落ちてしまいます。赤ちゃんがうつ伏せでもすべり台から落ちない程度の長さがあるものを選ぶようにしてくださいね。
このすべり台ならスロープ部分が57cmあるので、うつ伏せで滑っても滑り落ちません!おしゃれで可愛くて、インテリア的にもばっちりです♪
さいごに
いかがでしょうか?
コロナで自粛続きで大人もそうですが、赤ちゃんもストレスが溜まっているかと思います。
ぜひ普段の遊びにプラスしてみてください。いつもと違う遊びをすることでママも赤ちゃんも気持ちがリフレッシュできるかと思いますよ!
おうち遊びに飽きたら、普段とは違う新しいおもちゃをレンタルしてみてはいかがでしょうか?
なんと1日わずか、78円で知育玩具が使えます。
おもちゃは高温スチームと哺乳瓶洗浄用の洗剤で丁寧にメンテナンスしてあるので、コロナウイルスが騒がれている今でも安心して使うことができますよ。
室内遊びの増える今、知育玩具コンシェルジュが選ぶおもちゃをレンタルして遊んでみませんか?